[BlueSky:06869] 【応用生態工学会研究発表会】 第15回金沢大会のご案内

Koji Nishi nis18209 @ ideacon.co.jp
2011年 8月 22日 (月) 22:51:22 JST


 各位

 重複投稿をお許しください。
 下記のとおり、応用生態工学会の研究発表会・第15回金沢大会が行われますので、
転送してご案内いたします。

 ----------------ここから--------------

  応用生態工学会事務局:高橋です.

 応用生態工学会では,来る9月14日(水)〜17日(土)の4日間,第15回金沢大会
(実行委員長:金沢学院大学大学院 玉井信行教授)を開催します.
 本年度大会は,例年の口頭・ポスター発表に加え,当学会単独開催では過去最大
規模の集会・日韓セミナーなど、非常に盛りだくさんの内容となっております.
  皆様の奮ってのご参加,お待ちしております!

 【見どころ】
 公開シンポジウムは,『エコリージョンを考える〜生物多様性と地域の歴史と伝統
に
基づく流域管理〜』と題して,地形・気候・植生等が類似し,人為的な影響が同程度
の地理的領域を区分するエコリージョンという概念を,我が国の河川にどのように当
てはめ区分を行っていくか,それに基づく生物多様性の保全を考慮した持続的な流域
管理の在り方とは何かを議論します.
 エコリージョンのデザインと持続性,評価手法に関する講演(Robert Bailey博士:
アメリカ森林局,島谷幸宏:九州大学大学院),学識経験者・国交省による事例研究
報告,そして講演者・事例報告者による熱いパネルディスカッションを企画しており
ます.

 〜研究発表会〜
  ・ポスター発表:51件,  口頭発表:31件
 ・英語が苦手な方でも楽しめる英語口頭発表:13件
 〜自由集会〜
 ・日韓セミナー『エコシステムアプローチによる河川・流域の自然復元』(英語)
 ・水田・水路生態系における魚類研究の現状と課題
  ・絶滅が危惧されるヤツメウナギ類の進化,生態そして保全を考える
 ・わが国における天然記念物4魚種の応用生態工学的保全の現状
 〜エクスカーション〜
  ・1日コース:急流河川手取川の上流から下流まで約60kmの区間の欲張った見学会
 ・半日コース:金沢市内の里山の教育・研究,城下町金沢の水景観と保全


  会員の皆様・一般の方のご参加もお待ちしております.
 下記URLの大会プログラムをご参照ください.
   http://www.ecesj.com/J/events/annual/15th_meet/program.htm

  大会への参加申込は,下記よりお願いします(8月26日(金)まで).
   http://www.ecesj.com/FS-APL/FS-Form/form.cgi?Code=annual_con

 【開催期間】
  平成23年9月14日(水)〜17日(土):4日間

 【研究発表会会場】金沢学院大学(http://www.kanazawa-gu.ac.jp/)
  〒920-1392 石川県金沢市末町10 TEL:076-229-1811(代)
  ○ 自家用車利用の場合:
    金沢西インターから約40分,金沢森本インターから約20分.
    ○ JR金沢駅より北陸鉄道バスを利用の場合:
    東口(10番)18系統(香林坊・本多町経由)にて乗車し,
      「金沢学院大学・金沢学院東高校・東部車庫」バス停にて下車.

 【総会・公開シンポジウム会場】石川県立音楽堂(http://www.ongakudo.jp/)
  〒920-0856 石川県金沢市昭和町20-1 TEL:076-232-8111(代)
  ○ JR金沢駅東口から徒歩1分

 【懇親会会場】金沢城・五十間長屋
  平成13年日本古来の伝統工法により復元された,金沢城内の長屋で行います.
  ○ 金沢駅からバスで15分,兼六園下で下車,
    金沢城石川門をくぐり徒歩5分


 【応用生態工学会 第15回金沢大会】

(1) 全体スケジュール
 ●9月14日(水) −1日目−
   9:00〜18:00  エクスカーション1日コース
         :「手取川(水源の森から河口まで)コース」
   13:00〜18:00  エクスカーション半日コース
         :「金沢の里山と,まちなか用水コース」

 ●9月15日(木) −2日目−〈金沢学院大学〉
   9:00〜         開場、受付開始
  9:20〜 9:30   開会式、ポスター発表要領等の説明
  9:30〜17:30   自由集会:「日韓セミナー,エコシステムアプローチによる
           河川・流域の自然復元」
  10:00〜15:00  ポスター発表
  14:40〜17:40   自由集会:「水田・水路生態系における魚類研究の現状と課
題」
 
 ●9月16日(金) −3日目−〈金沢学院大学〉
  9:00〜         開場、受付開始
  9:30〜15:00   口頭発表
  14:30〜17:00   自由集会:「ヤツメウナギ類の進化・生態
           そして保全を考える」
  15:00〜17:00   自由集会:「わが国における天然記念物4魚種の
           応用生態工学的保全の現状」
  19:00〜21:00    懇親会 〈金沢城・五十間長屋〉
 
 ●9月17日(土) −4日目−〈石川県立音楽堂邦楽ホール〉
  10:30〜11:30    総会
  13:00〜17:00    公開シンポジウム・パネルディスカッション

(2) 参加料
   研究発表会に参加される方(講演者を含む)は,下記の参加料をお支払い下さ
い.

  1) 研究発表会参加料
   正会員・賛助会員:6,000円,一般非会員:10,000円
   学生会員・学生非会員:3,000円
   ◎15日・16日昼食弁当代 (希望者) 各日900円
  2) 懇親会参加料
   6,000円
  3) エクスカーション参加料
   1日コース 一般:3,000円 学生:1,500円(昼食代を含む)
   半日コース 一般:1,000円 学生: 500円 
   ※ 1日・半日コースとも,定員は45名で先着順とします.
  4) 公開シンポジウム(9 月17 日(土) 13 時00 分〜17 時00 分)
   一般非会員も含めて無料 (河川整備基金助成事業,事前申込不要)

 注1) 総会(9月17日(土)10時30分-11時30分)のみ出席する正会員は無料です.
 注2) 研究発表参加料には,当日配布する講演集費用を含みます.
    ただし,講演集のみ入手希望の方には,3,000円で販売いたします.
  注3) 9月15,16日の学内食堂は営業しておりません.
    また,周辺には昼食場所がないため,別途900円でお弁当が用意できます.
    参加申込みと同時にお申し込みください.
 注4) 合計参加料は,参加者名を明記の上,指定口座(参加申込書に記載)に
     9月2日(金)までお振込み下さい.
 注5) 交通手段及び宿泊関係は,各自でご手配下さい.
 注6) 研究発表会は会場の都合により定員300 名で締め切ります,早めに申込下さ
い.

___/_/___/_/___/_/___/_/___/_/___/_/___/_/___/_/
 応用生態工学会 事務局長:高橋眞彦
 Ecology and Civil Engineering Society

 〒102-0083 東京都千代田区麹町4-7-5
         麹町ロイヤルビル405号室
 TEL 03-5216-8401 FAX 03-5216-8520
 e-mail eces-manager @ ecesj.com
 URL http://www.ecesj.com
___/_/___/_/___/_/___/_/___/_/___/_/___/_/___/_/

**************************************************
**  所属部署と電話番号が変わりました!  **

西 浩司
いであ株式会社(旧国土環境(株))
国土環境研究所 生物多様性計画部
〒224-0025
神奈川県横浜市都筑区早渕2-2-2
TEL:045-593-7639(直通)、045-593-7600(代表)
FAX:045-593-7623
E-mail: nis18209 @ ideacon.co.jp
**************************************************




main-mail.bluesky-ml.org メーリングリストの案内